抗菌、殺菌及び解毒を行う効能

にんにくの抗菌・殺菌・解毒作用

にんにくには非常に強力な抗菌・殺菌作用があります。その効能は体内だけでなく体外(皮膚)の細菌やウィルスにも効果を発揮します。

スゥエーデンの実験では1日1200mgのにんにくを与えられた被験者は、そうでない被験者と比較して明らかにダニに刺された数が少なかったという記録があります。これは簡単な一例ですが、にんにくと抗菌・殺菌に関する研究報告は他にも多々あります。

にんにくが持つ抗菌・殺菌における効能の仕組み

にんにくが持つ抗菌・殺菌作用といった効能の仕組みはにんにくの有効成分であるアリシンにあります。この抗菌・殺菌作用は元々は害虫や細菌から守るために備えられたにんにくの自己防衛機能なのです。

アリシンの抗菌・殺菌力はウィルスやチフス菌や淋菌、コレラ菌、サルモネラ菌など様々な病原菌を殺菌・抑制することが知られており、最近では胃潰瘍の原因菌であるピロリ菌に対しても有効であるという報告もあります。

アリシンが分解してできるジアリルスルフィド(二硫化アリル)にも抗菌・殺菌作用があり、カビや細菌、微生物の成長を阻害する作用があります。食中毒の原因菌であるカンピロバクターに対しては、通常使用される抗生物質の1000倍の効力があるという論文報告もあります。ジアリルスルフィドは抗菌剤として手術などでも利用されています。

これらにんにくの持つ成分の殺菌力が強力で、12万倍に薄められたにんにくの精油がチフス菌やコレラ菌を殺したという報告もあるほどです。

更にアリシンとは別のにんにくの有効成分であるアホエンにも殺菌作用があり、水虫やカンジダ症の治療に役立つとされます。

そして近年の弘前大学の研究報告によるとにんにくは大腸菌O-157や炭疽菌などにも有効であると示唆されています。

その他、水を入れたたらになどの容器にすりおろしたにんにく(1片/100ml目安)を入れるだけでも体や食器等の消毒薬になります。

このようなにんにくの抗菌・殺菌作用は風邪やインフルエンザ、食中毒など様々な病原菌性の疾患を予防・改善するのに役立つと考えられています。

尚、にんにくには紫皮のものと白皮のものがありますが、抗菌・殺菌作用は紫皮のもののが強く、生のニンニクと加熱調理したニンニクでは生のニンニクの方が抗菌・殺菌力が強力とされます。

にんにくの抗菌・殺菌作用における注意点・副作用

にんにくの抗菌・殺菌作用は強力な為、副作用が起きる可能性があります。顕著な例としては、にんにくの強力な殺菌作用が善玉菌である腸内細菌も殺してしまうことがあります。

腸内細菌が減少すると消化不良や胃痛が起きたり、ビタミンの生産に支障がでて口角炎や皮膚炎が起こる恐れがあります。

これは生のにんにくを大量に食べたり、長期間持続的に食べると起きる可能性があり、適量(生であれば1片/1日、加熱したものであれば2~3片/1日)であれば基本的には問題ありません。

にんにくの効能&効果21選TOPに戻る⇒

 

adsense

最後まで読んで頂きありがとうございます

関連記事

動脈硬化予防・改善

動脈硬化予防・改善

にんにくには動脈硬化を予防、改善する効能が多々含まれています。にんにくを大量消費する地中海地

記事を読む

血栓を作りにくくする効能

血栓を作りにくくする効能

にんにくに血栓を抑制し血流を促進する効能があるということは広く知られています。欧米ではこのに

記事を読む

消化促進・消化不良改善

消化促進・消化不良改善

にんにくの独特の香りや味にはある種の刺激があるため、にんにくは胃腸や消化に悪い食べ物というイ

記事を読む

胃潰瘍・十二指腸潰瘍予防

胃潰瘍・十二指腸潰瘍予防

にんにくは胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防や改善に効果があると言われますが、残念ながらそれはシャー

記事を読む

糖尿病予防・改善

糖尿病予防・改善

にんにくは糖尿病の予防や改善に効果的と言われることがあります。マウスを使った実験でも効果性を

記事を読む

アンチエイジング(老化防止)

アンチエイジング(老化防止)

にんにくは老化を防止するアンチエイジング効果が期待できる食べ物と言われます。 しかしな

記事を読む

風邪・インフルエンザ予防

風邪・インフルエンザ予防

にんにくの風邪予防に対する効能は民間療法としてかなり長い歴史があると言われています。その応用

記事を読む

血液サラサラ(血流促進)効果

血液サラサラ(血流促進)効果

血液サラサラ効果はにんにくの代表的な効能です。ニンニクの効能と言うと体力増強や滋養強壮などの

記事を読む

ビタミンB1の吸収を高める効能

ビタミンB1の吸収を高める効能

にんにくを食べると元気になると言われますが、これには「ビタミンB1の吸収率を高める」「ビタミ

記事を読む

疲労回復効果

疲労回復効果

にんにくの疲労回復効果はにんにくの効能として一番知られているものではないでしょうか。にんにく

記事を読む

adsense

adsense

手についたにんにくの臭いの落とすには歯磨き粉が一番の方法!
手についたにんにくの臭いの落とすには歯磨き粉が一番の方法!

手についたにんにくの臭いを落とす歯磨き粉のまとめ 料理に

【梅にんにく(にんにくの梅漬け)】簡単レシピ&おいしい作り方!
【梅にんにく(にんにくの梅漬け)】簡単レシピ&おいしい作り方!

梅にんにくとは、一般的ににんにくを梅と一緒に漬けたもので別名「にんにく

【にんにくの丸揚げ】簡単レシピ&おいしい作り方!
【にんにくの丸揚げ】簡単レシピ&おいしい作り方!

にんにくの丸揚げと言えば正に究極のにんにく料理であり、疲れてスタミナを

【にんにく醤油】超簡単レシピ&作り方!いきなり醤油の旨味と風味がアップ!
【にんにく醤油】超簡単レシピ&作り方!いきなり醤油の旨味と風味がアップ!

にんにく醤油(にんにくしょうゆ)は単純に醤油にニンニクの粒を入れたもの

にんにくの皮むき!基本から簡単裏技まで!皮をむく方法を一挙紹介
にんにくの皮むき!基本から簡単裏技まで!皮をむく方法を一挙紹介

にんにく料理をする時にちょっと面倒なのは「にんにくの皮むき」です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑