胃潰瘍・十二指腸潰瘍予防

ニンニクの胃潰瘍・十二指腸潰瘍予防効果

にんにく胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防や改善に効果があると言われますが、残念ながらそれはシャーレやマウスの実験段階に留まっているようです。

人間がにんにくを食べて胃潰瘍、十二指腸潰瘍が改善するという見解には否定的な実験報告も多く、効果性はあまり期待できないかもしれません。

しかし、胃潰瘍や十二指腸潰瘍に対して小さいながらもにんにくが何らかの影響を及ぼしている可能性は高く、全く効果が無いと言えないのも事実です。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍とは?

胃潰瘍、十二指腸潰瘍とも潰瘍ができる位置が違うだけで基本的には同じ病気と考えてよいかと思います。

潰瘍とは胃や腸の内壁が傷ができたり穴があいたりして損傷した状態のことです。これは主に胃から分泌される胃酸によって生じます。

通常は内壁を保護するための粘膜があり、胃酸によって損傷することはありませんが、何らかの原因で粘膜の分泌が減ったり、胃酸が多くなることで両者のバランスが崩れ内壁に潰瘍ができるようになります。

胃や十二指腸に潰瘍があると胃もたれや胸焼けを感じるようになります。更に酷くなると激しい腹痛や吐血、下血する場合もあります。

早めに治療すれば、比較的簡単に治る病気ですが、症状が悪化したり慢性化すると癌(がん)の要因にもなるので注意が必要です。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因

基本的な胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因はヘリコバクター・ピロリ菌という細菌であることが分かっています。

ピロリ菌が分泌する毒素やアンモニア、そしてそれが原因で産出される活性酸素などが内壁を傷つけ潰瘍を作ります。

しかし、ヘリコバクター・ピロリ菌に感染しているからといって必ずしも胃潰瘍や十二指腸潰瘍になるわけではありません。

ピロリ菌に加え次のような胃潰瘍や十二指腸潰瘍を促進する危険因子によって症状を発症しやすくします。

  • タバコ
  • 喫煙
  • コーヒーなどのカフェイン飲料
  • 熱い飲食物
  • ストレス
  • 非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)

にんにくが胃潰瘍や十二指腸潰瘍を予防・改善する仕組み

にいにくに胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防・改善効果があると言われるのは、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の主な原因であるヘリコバクター・ピロリ菌を排除する効能があるからです。

にんにくを継続的に食べている人は胃癌(がん)リスクが減るという研究報告がありますが、これもにんにくのピロリ菌排除効果が関係しているとも考えられます。

キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどに含まれるイオウ化合物(イソチオシアネート)もピロリ菌を排除する効能があるとされますので、イソチオシアネートは含まれていないもののジアリルスルフィドなどのイオウ化合物を含むにんにくにピロリ菌を排除する効能があることは理解できます。

実際ににんにくがピロリ菌の感染を軽減したり、ピロリ菌の増殖を抑制したという研究報告があります。これらの効能はにんにくに含まれるアリシンやアリシンが変化して産出されるジアリルスルフィドなどのイオウ化合物によるものと考えられます。

しかし、これらの研究報告はマウスなどの動物や実験容器内での現象に留まり、人間での検証結果はまだありません。

逆に人間における臨床結果で「にんにくを食べることによりピロリ菌が排除されることはない」と明確に否定する研究報告も少なくありません。

現段階では、にんにくを食べることによる胃潰瘍や十二指腸潰瘍の改善効果を期待することは難しいようです。ただ、にんにくがピロリ菌を排除する効能があることは確かなので長期的な摂取による効果や他の治療薬の補助的な効果の可能性は残されています。

にんにくの胃潰瘍や十二指腸潰瘍改善効果を期待する場合の注意点

にんにくは刺激物ですので胃粘膜等を荒らして、胃潰瘍や十二指腸潰瘍を改善する効果とは真逆に症状を悪化させる可能性があります。

適量であれば、消化を良くするので胃潰瘍や十二指腸潰瘍の改善効果はなくとも胃や腸には良い影響を及ぼしますが、にんにくを食べ過ぎたり、空腹時に生にんにくを食べたりすると胃や腸の粘膜を荒らし、胸焼けや腹痛の原因になるので気を付けましょう。

にんにくの適量は個人差がありますが、一般的に加熱調理したにんにくであれば1日2~3かけら、生のにんにくであれば1日ひとかけらと言われます。

にんにくの効能&効果21選TOPに戻る⇒

adsense

最後まで読んで頂きありがとうございます

関連記事

消化促進・消化不良改善

消化促進・消化不良改善

にんにくの独特の香りや味にはある種の刺激があるため、にんにくは胃腸や消化に悪い食べ物というイ

記事を読む

食中毒予防

食中毒予防

あまり知られていないようですがにんにくは食中毒予防に大変効果があります。にんにくの抗菌・殺菌

記事を読む

抗菌、殺菌及び解毒を行う効能

抗菌、殺菌及び解毒を行う効能

にんにくには非常に強力な抗菌・殺菌作用があります。その効能は体内だけでなく体外(皮膚)の細菌

記事を読む

動脈硬化予防・改善

動脈硬化予防・改善

にんにくには動脈硬化を予防、改善する効能が多々含まれています。にんにくを大量消費する地中海地

記事を読む

冷え性予防・改善

冷え性予防・改善

にんにくは冷え性に効く食べ物と言われることが多くあります。にんにくを食べると活力が湧くといっ

記事を読む

疲労回復効果

疲労回復効果

にんにくの疲労回復効果はにんにくの効能として一番知られているものではないでしょうか。にんにく

記事を読む

癌(がん)予防・抑制

癌(がん)予防・抑制

にんにくが健康や医療においてもっとも期待されているのは癌(がん)に対する効果だと思われます。

記事を読む

高血圧予防・改善

高血圧予防・改善

にんにくと言うとスタミナアップとか滋養強壮のイメージがあるので血圧を上げる感じがしますが、実

記事を読む

二日酔い予防・解消

二日酔い予防・解消

二日酔いに対するにんにくの効能というと「にんにく注射」を思い浮かべる方が多いかもしれません。

記事を読む

便秘・下痢解消

便秘・下痢解消

にんにくが便秘解消や下痢の改善に効果的であることは意外と知られていません。確かににんにくが便

記事を読む

adsense

adsense

手についたにんにくの臭いの落とすには歯磨き粉が一番の方法!
手についたにんにくの臭いの落とすには歯磨き粉が一番の方法!

手についたにんにくの臭いを落とす歯磨き粉のまとめ 料理に

【梅にんにく(にんにくの梅漬け)】簡単レシピ&おいしい作り方!
【梅にんにく(にんにくの梅漬け)】簡単レシピ&おいしい作り方!

梅にんにくとは、一般的ににんにくを梅と一緒に漬けたもので別名「にんにく

【にんにくの丸揚げ】簡単レシピ&おいしい作り方!
【にんにくの丸揚げ】簡単レシピ&おいしい作り方!

にんにくの丸揚げと言えば正に究極のにんにく料理であり、疲れてスタミナを

【にんにく醤油】超簡単レシピ&作り方!いきなり醤油の旨味と風味がアップ!
【にんにく醤油】超簡単レシピ&作り方!いきなり醤油の旨味と風味がアップ!

にんにく醤油(にんにくしょうゆ)は単純に醤油にニンニクの粒を入れたもの

にんにくの皮むき!基本から簡単裏技まで!皮をむく方法を一挙紹介
にんにくの皮むき!基本から簡単裏技まで!皮をむく方法を一挙紹介

にんにく料理をする時にちょっと面倒なのは「にんにくの皮むき」です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑